家計術

楽天経済圏&マネーフォワードMEで整える家計の仕組み 家計術
家計術

銀行口座の断捨離で手に入れた3つのお得

こんにちは!つなです。7年で資産1000万円に到達し、現在は「正社員脱出」を目標に活動しています!つな手数料無料時間に銀行窓口やATMに行くのって会社員は難しいよね?つな給料日にATMの行列に並ぶのつらい…この記事では、こんなお悩みを解決し...
家計術

年間6000ポイントも!?主婦が得した楽天証券の使い方

投資初心者の主婦でも安心!老後2000万円や子ども1人3000万円に備えませんか?楽天証券で年間6000ポイントを得ながら、ほったらかし資産形成を始めた30代主婦の体験談を紹介。投資が怖い・難しそう…そんな思いや失敗談を乗り越えたからこそ伝えられる記事です♪
家計術

【経験談】同棲したら楽天カードが最強だった理由

同棲・新婚生活の割り勘や家計管理にモヤモヤしていませんか?私たちおと&つな夫婦は、楽天家族カードで支出を一本化。毎月の家計管理がぐっと楽になった方法を実体験エピソードと共にご紹介します。忙しい共働きカップル・新婚夫婦におすすめです。
家計術

【先取り貯金】年収900万円・共働き夫婦が年360万円貯金できた方法とは?

共働きなのになぜかお金が貯まらない…そんな悩みを解決!年収900万円の夫婦が年360万円貯めた「先取り貯金」のリアルなやり方と、楽天銀行を使って自動化する方法を体験談付きで解説します♪
家計術

【楽天カード×共働き家計】別財布でも年間360万円貯められた家計管理術

「子どもは欲しいけど、将来のことを考えると不安…」そう感じていませんか?私たちおと&つな夫婦が年間360万円を貯金・投資できるようになったきっかけとほったらかしでできる仕組みづくりについて、リアルな体験談を交えてご紹介します。
家計術

老後資金2,000万円は“出産前”に準備する時代!楽天証券×NISAつみたて投資で人生の選択肢を増やそう

「出産後は働き方を変えたいけど、選択肢がない…」そのモヤモヤ"お金の不安"から来ているかもしれません。資産1,000万円を達成した30代主婦が、楽天証券×積立NISAを使った初心者でも簡単にできる老後資金2,000万円の準備の方法を解説します。
家計術

【家計のリアル公開】年間360万円貯金&投資をする共働き妻の使ってるツール5選

「夫婦で共働きなのに、なぜかお金が貯まらない」そんな悩みを感じるあなたへ、「子どもが生まれた後も、働く・働かないを自分で選べる」家計管理の秘訣をご紹介します。年間360万円を貯金・投資に回す夫婦のリアル家計と5つの神ツールをぜひご覧ください!
#ototsuna01027をフォローする